オステオパシーについて

アンドリュー・テイラー・スティル博士

アンドリュー・テイラー・スティル博士

オステオパシーは1874年にアメリカの医師であるアンドリュー・テイラー・スティル博士(上の写真の人物)により発表された徒手医学です。

1874年といいますと日本では明治7年で、板垣退助が民選議員設立建白書を出した年になります。

このことより、オステオパシーは歴史のあるアメリカ医学だともいえます。

オステオパシー(osteopathy)という言葉自体は造語で、osteo(骨)とpathy(病気、治療)を合わせた言葉です。

オステオパシーが発表されたその当時の医学は、現在のようなものではなく、下剤を使ったり、血を抜いたり、ヒルを使った療法、毒性の化学薬品(水銀など)を使った療法などでありました。

そのようなこともあり、当時の医学は病気に対して無力であり、スティルが40歳になるまでに、彼は彼の父親と3人の子供たちを次々と伝染病で亡くしました。

医師である彼が、彼自身の身近な家族をも病気から救うことができなかった事は、大変な苦しみであったと思われます。

このような背景や、当時の文化思想に影響をうけたスティルは、人間は自然の法則によって創られ、それによって支えられている精巧な装置であり、この地球上で完璧を極めることが可能である。と考えました。

そして、1874年に彼は、医師である理性と、健康と病気への鍵である自然の法則に従って治療に当たることを教え、自然機構に反して働きかける当時の伝統的医学に決別を告げ、オステオパシーを広げていきました。

その後、スティルはミズーリ州のカークスビルに移り住んで巡回医師として働き、1892年にアメリカ・オステオパシー学校を設立しました。

治療の噂を聞いた近隣や、遠隔地から患者が集まり、感謝する患者たちによってオステオパシー医療の地位は高まっていきました。

オステオパシー学校を卒業した者はD.O.(Doctor of Osteopathy)の称号を与えられ、紆余曲折を経て、現在では全米の州でM.D.(Medical Doctor)と同じように投薬や手術等の医療行為も認可されています。

オステオパシー医学は一般医学とは別の、しかし対等な医学として重んじられています。

その中でオステオパシーとして重要な所は、プライマリ・ケアに重点が置かれていることにあります。

これは人間を部分部分のものとしてでなく、人間を一つのまとまりとして考えるオステオパシーの伝統的哲学から受け継がれているからです。

オステオパシー哲学では、身体の統一性、自己調整、および構造と機能の相互関係に基礎をおく合理的治療を行う事を重視しています。

スティルの考えでは、「人間のすべての部分が、秩序正しく機能している時、我々の身体は完全に健康体である。そうでない時、結果として起こるのが病気である。悪い部分を再調整すれば、病気は健康に道をゆずる。すべての病気は単なる結果に過ぎない。」としています。

 

もちろん日本ではオステオパシーは医療行為ではありません。

国際的な基準としての資格MRO(J)はありますが、国家資格としても認可されていません。

しかし、オステオパシーのこのような独自の哲学と、解剖学、生理学などの学問を学び、意識し、人と関わりることで、健康を多くの人々に伝えていける、実践できる学問であると言えるでしょう。

オステオパシーとはただ徒手療法を行うものでなく、オステオパシー的に考えて人間本来が持つ健康を伝えていける。現代だからこそ重要な役割を持つものであると言えます。

とても奥深い学問であるために、今現在でも世界中でオステオパシーの研究が進んでいます。

何十年もオステオパシーに関わっている先生方でも今だに勉強を続けています。

これは人間自体が奥深いものであり、スティルがただテクニックを残すのではなく、オステオパシーの考え方を残し、どんどん掘り下げていきなさいと後世に伝えたからでしょう。

今後も多くの可能性を持ち、発展していける分野であると言えます。

 

 

↓オステオパシーの紹介動画




ピラティスマシンロゴ

2023年お休みのお知らせ

 

8月1、7、8、11、14、15、21、22、

28、29日

 

9月4、5、11、12、18、19、21、22、23、

25、26日

 

 

 

上記が店休日になります。

よろしくお願い致します。

 

 

日暮里Pilates・Osteopathy studio CIEL CLAIR

〒110-0003

東京都台東区根岸2−19−25山叶第3ルート根岸ビル8階

Tel : 03-6802-4677 

mail : info@pilates-osteopathy-cielclair.com

(営業、広告等目的のお電話、メールは一切お断りさせていただいております。ご了承下さい。)